公式TWITTER
公式Instagram

日頃の学校の様子や生徒の皆さんの活躍の様子を不定期で掲載しています。

令和5年度愛知県立愛知総合工科高等学校推薦選抜実施要項

中学生のみなさんへ

学校紹介動画や本校の教員からのメッセージが掲載されています。
(β版)オンラインホワイトボードのMiroでまとめました。

お知らせ

2022/03/10

LinkIconASK建設だより3学期特別号を掲載しました。

2022/02/01

LinkIcon中学生のみなさんへ 最終号を掲載しました。

2022/02/01

LinkIcon中学生のみなさんへ第22号を掲載しました。

2022/02/01

令和5年度入学者選抜合格者説明会の日程をお知らせします。 
令和5年3月23日(木曜日)
〇名古屋市内の中学校    
  受付:午前9時    開始:午前9時30分 正午頃まで
〇名古屋市外の中学校    
  受付:午後12時30分 開始:午後1時 午後3時30分頃まで   
※天候等により時間の変更がある場合がございます。

2022/01/24

LinkIconCBCラジオ特別企画「工業高校生応援プログラム」.pdfについて掲載しました。

2022/01/06

LinkIcon進路だよりを掲載しました。

2022/12/23

LinkIconASK建設だより2学期特別号を掲載しました。

2022/12/23

LinkIcon機械系学科通信第3号を掲載しました。

2022/12/14

令和5年度入学者選抜合格者説明会は令和5年3月23日(木曜日)を予定しています。

2022/12/12

LinkIcon中学生のみなさんへ第21号を掲載しました。

2022/11/24

LinkIcon中学生のみなさんへ第20号を掲載しました。

2022/11/18

第60回技能五輪全国大会 愛知総合工科高校の卒業生のみなさん、おめでとうございます!

2022/11/17

第22回高校生ものづくりコンテスト全国大会(令和4年11月12・13日実施)

溶接部門 優勝  3年機械加工科

測量部門 準優勝 3年建設科3名

2022/11/16

愛知総合工科高校第5回デザイン工学科展
2022.12.13(水)~12.18(日)午前10時~午後6時
(金曜日は午後8時まで、最終日は午後4時まで)
愛知芸術文化センター8階愛知県美術館ギャラリーG室 栄駅徒歩3分

2022/11/14

LinkIcon中学生のみなさんへ第19号を掲載しました。

2022/08/29

県民の皆様へ(知事メッセージ)

LinkIcon県民の皆様へ.pdf

2022/08/22

8月19日(金)、 愛知県高等学校職業教育技術認定証書授与式が 県庁で行われ、本校生徒が愛知県の代表となり授与式に出席しました。
その模様が中日新聞に掲載されました。

2022/07/27

ASK建設だよりを掲載しました。

建設科の紹介ページは「LinkIconこちら」です。

2022/07/21

LinkIcon中学生のみなさんへ第6号を掲載しました。

2022/07/05

電気系学科Newsを掲載しました。

電気系学科の紹介ページはLinkIconこちらです。

2022/06/23

機械系学科通信第2号を掲載しました。

機械系学科の紹介ページはLinkIconこちらです。

2022/06/16

令和3年度後期技能検定に合格した卒業生の皆様へ

合格証書・技能士章を預かっています。該当する学科で受け取ってください。

2022/5/24

学校説明会と学科説明会のパンフレットができました。

申込方法や内容は実施日の1カ月前にホームページに掲載します。

LinkIcon中学生のみなさんへ

2022/5/16

機械系学科通信(創刊号)を掲載しました。

機械系学科の紹介ページはLinkIconこちらです。

2022/5/16

LinkIcon進路」のページに令和3年度卒業生の進路について掲載しました。

2022/05/02

大学への受験準備をしている卒業生の皆さんへ

LinkIcon日本学生支援機構大学等予約奨学金への応募について.pdf

2022/04/05

令和5年度(来年度)教育実習を希望される皆さんへ

LinkIcon令和5年度(来年度)教育実習を希望される皆さんへ.pdf

2022/04/01

愛知総合工科高等学校のLinkIconスクールミッションとスクールポリシーを掲載しました。

2022/03/23

文部科学大臣メッセージ「不安や悩みがあるみなさんへ」
不安や悩みがあるみなさんへ文部科学大臣からメッセージがあります。
困ったことや嫌なことがあったら、まずは誰かに話してみてください。
もし、なにを、どこに、どうやって話せばいいかわからなかったら、下のチャットポットを使ってみてください。

LinkIconhttps://notalone-cas.go.jp/under18/

LinkIcon中学生・高校生のみなさんへ~不安や悩みを話してみよう~ (PDF:169KB)

LinkIcon保護者や学校関係者等のみなさまへ (PDF:141KB)

LinkIcon子供のSOSダイヤル等の相談窓口

LinkIcon相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)

 愛知工業高等学校全日制の卒業生と東山工業高等学校の卒業生の皆様にお知らせします。以下の証明書については、本校で発行しますのでリンク先の申請手順に沿って申し込んでください。
【発行可能な証明書】
 ○成績証明書
 ○調査書
 ○単位修得証明書
 ○卒業証明書
 ○英文の卒業証明書
 
LinkIcon申請手順
 
 また、第二愛知工業高等学校及び愛知工業高等学校定時制の卒業生の証明書については、城北つばさ高等学校で発行しますので、次の連絡先にお問い合わせください。
【お問合わせ先】
〒462-0052 名古屋市北区福徳町広瀬島350-4
 愛知県立城北つばさ高等学校
 TEL 052-915-8643(夜間部)
 FAX 052-911-8299(夜間部)